巡礼ブ

巡礼ブログ、略して巡礼ブ。日々の神社仏閣めぐりの記録。

2024-01-01から1年間の記事一覧

お赤飯のレシピ

久しぶりにお赤飯を作ったので、氏神様と近所の神社、うちの仏壇にもお供えしました。 普段お供え物をするときは、神社ならお酒、近所の小さなお堂には市販の和菓子ということが多いのですが 時間があれば、お赤飯を作って持って行くこともあります。 個人的…

かぎ針編みのお守り入れ&ハンドメイドあれこれ

ずっと欲しいなと思っていたお守り入れを、かぎ針編みで作ってみました。 ↓写真は善通寺(左)と、こんぴらさん(右)のお守りです 私が神社仏閣巡りと並行して続けている趣味が 「お守りをコレクションすること」です。 いただいたお守りが2、3体のころは、…

みちひらきのお守り(道祖神社)

香川県高松市の 道祖神社(どうそじんじゃ)のお守りをいただいてきました。 道祖神社についての記事はこちら↓ junreibu.hatenablog.com ※こちらのお守りは、道祖神社ではなく、道祖神社から850mほど離れた石清尾八幡宮(いわせをはちまんぐう)の社務所でい…

あんこは小豆のみにあらず

今週のお題「あんこ」 普段もっぱら「あんこ=小豆」という固定観念にとらわれている私ですが ひと口にあんこといっても 白あん、うぐいすあん、かぼちゃあん、芋あんとか色々ありますね。 というわけで今日は ずんだ餅を作って、家の神棚と仏壇にお供えして…

道祖神社(高松市)

今日ご紹介するのは 高松市内の道祖神社(どうそじんじゃ)です。 高松市の氏神様、石清尾八幡宮(いわせをはちまんぐう)の境外社です。 iwaseo.com 石清尾八幡宮からは徒歩で10〜15分ほどの距離があります。 途中の道が入り組んでいて、若干わかりにくいの…

常磐稲荷神社(高松市)

高松市の常磐稲荷神社(ときわいなりじんじゃ)に 初めてのお参りです。 常磐町は、ことでん瓦町駅のすぐ西側に広がるエリアです。 商店街もあり高松市の中心部ですが、 常磐稲荷神社は細い路地を一本入った所に鎮座されていて、少し見つけにくくなっていま…

善通寺のお守り2種

弘法大師空海さまの御生誕地・総本山善通寺にお参りして お守り2種をいただいてきました。 善通寺のお守りです(500円)。 裏面には「弘法大師御誕生所」の文字。 フォントが可愛いですね。 私、子供の頃にも善通寺のお守りを持っていたのですが 朱色で、五…

善通寺名物・大師まんじゅう

先日、四国霊場第75番札所 香川県の善通寺にお参りしてきました。 善通寺は 「屛風浦 五岳山 誕生院 善通寺 (びょうぶがうら ごがくさん たんじょういん ぜんつうじ)」 という正式名称の通り、弘法大師空海さまの御生誕地として知られています。 国登録文…

写経はじめました

最近、般若心経の写経を始めました。 ふと「お寺に納経をしてみたい」と思ったことがきっかけですが、 写経には精神を落ち着かせる効果もあるといわれていますよね。 というわけで毎朝(できれば)、起きて朝ごはんを食べたら写経をすることにしています。 ダ…

本山寺の馬みくじ

今日ご紹介するおみくじは 香川県・三豊市の四国八十八ヵ所霊場第七十番札所 本山寺(もとやまじ)の馬みくじです。 本山寺は正式名称を 七宝山 寺宝院 本山寺(しっぽうざん じほういん もとやまじ) といいます。 四国霊場の中で唯一、馬頭観音を御本尊と…

歯神社のお守り

大阪の梅田に歯神社(はじんじゃ)という 変わった名前の神社が鎮座されていることを 最近になって知りました。 梅田の氏神様である綱敷天神社(つなしきてんじんしゃ)の末社としてお祀りされています。 歯神社のご利益はその名の通り「歯痛止め」。 地元の…

讃岐一宮・田村神社(高松市)

先日のお守りの記事でも書きましたが junreibu.hatenablog.com 讃岐一宮である田村神社に参拝してきました。 田村神社の御祭神は 倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと) 五十狭芹彦命(いさせりひこのみこと)猿田彦大神(さるたひこのおおか…

こんぴらさんの黄色いお守り

去年、「こんぴらさん」の愛称で親しまれている 金刀比羅宮(ことひらぐう)の御本宮まで石段を上って お参りしてきました。 そのときにいただいた こんぴらさんの黄色いお守り(1000円)です。 目のさめるような鬱金(うこん)色です。 写真だと少し淡い色に…

田村神社の仕事御守

年明けに讃岐一宮・田村神社にお参りした時にいただいた仕事のお守りです。 白地に淡いピンクの桜模様。 反対側には田村神社の文字と社紋が。 田村神社は100種類近くのお守りを取り揃えているそうで、色々と目移りしてしまい 社務所の前をウロウロ。。 (田…

今日は初午の日

2月最初の午の日は初午(はつうま)の日、 稲荷神社の祭日です。 普段はめったにしない早起きをして、 お稲荷さんに油揚げをお供えしてきました。 神社にお酒をお供えしたことはありますが、油揚げは初めて。 天気もよく暖かい一日になりました。 ランキング…

水神社(亀井戸水神社)

高松市中心部の水神社(みずじんじゃ)。 別名は亀井戸水神社(かめいどみずじんじゃ)といいます。 江戸時代に存在した亀井戸という大きな井戸跡であったことが由来で、 水の出口が甕(かめ)の形をしていたことからこの名前で呼ばれるようになったそうです…

琴平神社(高松市)

高松市内の琴平神社に今年初めてお参りしてきました。 こちらの神社は瓦町駅からほど近い観光通りに鎮座されています。 向こうにセブンイレブンが見えます。 創建は明和7年(1770年)。 こんぴらさんの愛称で知られる金刀比羅宮(ことひらぐう)と同じく、御…

新年初おみくじ

先月、高松市内の琴平神社にお参りしてきたので、今年初のおみくじを引いてみました。 挿絵が四神 (青龍、白虎、朱雀、玄武)です。可愛い。 健康「胃が虚弱、食事量、時間とも規則正しく。」 …胃腸が弱いのは当たっている(運勢っていうか体質ですね?)。…

ブログ始めました

ふだんお参りしている神社やお寺、お守りやおみくじのことなどを記事にしていきます。 現在は色々と病気を抱えているので、遠方には全然、行けていません…! でもいつか健康になって日本全国の神社仏閣に参拝するのが夢。 ブログタイトルは巡礼ブログの略で…