巡礼ブ

巡礼ブログ、略して巡礼ブ。日々の神社仏閣めぐりの記録。

讃岐一宮・田村神社(高松市)

讃岐一宮である田村神社に参拝してきました。

junreibu.hatenablog.com

f:id:sori66:20240216171650j:image

田村神社の御祭神は

倭迹迹日百襲姫命(やまとととひももそひめのみこと)

五十狭芹彦命(いさせりひこのみこと)
猿田彦大神(さるたひこのおおかみ)
天隠山命 (あめのかぐやまのみこと)
天五田根命 (あめのいたねのみこと)

こちらの五柱を合わせて田村大神としてお祀りしています。

御祭神が龍の姿で現れたという伝承にちなみ、境内には大きな龍神様の像があります。

手水舎にも龍です。f:id:sori66:20240216164754j:image

田村神社には「金龍に黄金を供えると長者になる」という言い伝えがあり、

参拝者は龍神様に小判を奉納し、金運上昇や商売繁盛を祈願します。

f:id:sori66:20240216124932j:image

小判は大中小の3サイズあり、裏面に自分の名前を書いて奉納します。
f:id:sori66:20240216125033j:image

社務所の方にお聞きしたところ、いただいた小判は持ち帰っても良いとのことでした。

縁起物としてお家に飾ると、金運UPのご利益がありそうですね。

龍神様のお足元に小判が山の如く積み重なっています。

f:id:sori66:20240216171052j:image

田村神社は金運に限らず、あらゆるご利益をいただける楽しい神社です。

↓ランキング参加中です。