巡礼ブ

巡礼ブログ、略して巡礼ブ。日々の神社仏閣めぐりの記録。

四国霊場第七十番札所・本山寺(香川県)

このブログでも何度か触れている本山寺(もとやまじ)に、先日お参りしてきました。

本山寺香川県三豊市真言宗のお寺で、四国八十八ヵ所霊場第七十番札所に登録されています。

 

弘法大師空海の一夜建立と伝えられる本堂。

f:id:sori66:20240602190947j:image

現在の本堂は鎌倉時代末期の1300年頃に建て替えられたもので、昭和27年に修復が行われています。

あいにくの曇り空でしたが、荘厳な五重塔も見どころです。

f:id:sori66:20240602190951j:image


f:id:sori66:20240602191008j:image

ちなみに、四国霊場八十八ヵ所の中で五重塔があるお寺は

竹林寺(第三十一番札所・高知県

善通寺(第七十五番札所・香川県

志度寺(第八十六番札所・香川県

そしてこちらの本山寺

の4か所です。

 

門を入って右手には大師堂。
f:id:sori66:20240602191002j:image

境内左手奥には一畑薬師堂があります。

こちらの薬師さまには眼病平癒のご利益をいただけるそうですよ。

f:id:sori66:20240602190941j:image

ひっそりと佇んでおられる薬師さま。

とてもやさしいお顔をされていてほっこりします。

f:id:sori66:20240602191005j:image

十王堂の前にて。お迎え童子さまがお迎えしてくださいました。
f:id:sori66:20240602190957j:image

りりしい表情とダンディなポーズ。

f:id:sori66:20240602190944j:image

本堂をまっすぐ行って奥に進むと、納経所とお手洗いがあります。
f:id:sori66:20240602190959j:image

この日はお守りをいただいたのですが、納経所の方がとても明るく親切な方で

「よいお参りでございました♪」と笑顔で声をかけてくださって

とても清々しい気持ちになりました。

 

 

本山寺の過去記事はこちら↓

junrei-bu.com

junrei-bu.com

 

 

 

ランキング参加中です。クリックしていただけると励みになります↓↓↓